ブログ
2025.05.07
売約御礼☆新車「スズキ スペーシアベース」
この度は当店、埼玉県蓮田市「ATS三和」でのお車のご購入有難うございました。

仕事でもプライベートでも使える車!!というご希望でしたので、荷物もいっぱい載って+快適に乗れる【スペーシアベース】をチョイスしました。
ホンダのNバンは認知度が高く結構知られていますが、スズキのスペーシアベースはなぜか知られてないんですよ・・・お客様もご存じなかったようでした。私見ですが、昔から宣伝が下手なメーカー!?ですからねー(笑)
たまたま来店された際に当店に実車がありまして、それを見て決めて頂きました。

当初は中古で良いとの事だったのですが、中古車価格が高騰している昨今・・・新車と比較しても価格があまり変わらなかったので、新車をお薦めしました。スズキの営業担当者にも頑張ってもらい、1ヶ月掛からず納車する事ができました。新車も在庫があれば、そんなに時間が掛からなくなりましたね。
ちなみにディーラーでのオプション取付を依頼すると車両登録をしてから作業を行う為、オプションの数にもよりますが納車までの期間が1週間~2週間くらいは変わりますよ。早く手元に車が届いて欲しい~という方は、オプション取付について当店にご相談ください!
これからも永いお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
スペーシアベース:グレード/GF、型式/BD-MK33V、カラー/WBW




2025.05.01
第4弾「スチールホイール塗装」~ポ●ポムプリン編~
昨年、お嫁に行ってしまったハスラー ピンクホイールに続きまして、新しい塗装をご紹介します!
ハスラー(フレアー)純正ホイール塗装の第2弾です。新たにバージョンアップ(さらに手間をかけて)作成してみました。
>>ハスラー ピンクホイールはこちらから<<
今回のホイールはマツダ製ですが、マツダのフレアークロスはスズキのハスラーのOEM車両なのでハスラーにもフレアにも純正ホイールとして装着することができます。
2025.04.22
キター!☆新車「スズキ ジムニーノマド」
2025年1月30日発表/同年4月3日発売、大注目の新型5ドア「ジムニーノマド」がやって来ました!!!
納車に向けてETCやカメラなどのオプション部品を装着していきますよ~
この車は発表からわずか4日間で5万件を超える受注があり、現在、受付が停止されている上に、なんと納車まで4年待ち・・・という状況にまでなっているそうです。
全国のショッピングモールでの先行展示会やイベント展示なども中止される中、当店に納車されたということで早速ご紹介しちゃいます(^^)
そもそもスズキ「ジムニー5ドア」は2023年1月にインドで世界初公開され、爆発的注目・注文台数殺到!!となりました。その後も各国で続々と発表・発売がされてきましたが、日本国内では発表されずでした。
・軽自動車としてのジムニー3ドアが確固たる地位を築いている
・日本独自の軽自動車規格に適合しないジムニー5ドアは登録自動車/小型扱い
→軽自動車に求められる低コストや利益率の面で導入が難しい
→軽自動車で得られる税制上の優遇措置を受けられない
→軽自動車を好む日本市場では、より広い室内空間やより長い車体は必須ではない
などなど、高い走破性能を誇るジムニー3ドアの人気が高いこともあり、導入が見送られていたのかも知れません。
でも3ドアモデルでは後部座席の使い勝手が限られてしまい、家族連れや荷物を多く運ぶシーンなどでは不便を感じたりする人も多いのでは!?そのため5ドアモデルは非常に魅力的な存在であり期待されていました。オフロード車として高い評価があるジムニー、特にアウトドア志向の高い層やファミリー層からの「ジムニー5ドア 国内発売」を切望する声が反映された爆発的受注なのでしょうね。












2025.03.21
売約御礼☆新車「スズキ エブリイバン」
【エブリイバン】令和7年1月登録/PAリミテッド
この度は、お車のご購入有難うございます。お仕事でお使いになるお車で、今使っているお車が調子悪いとの事での代替えになりました。
最近の中古車市場は、仕事車の相場も高く割に合わないので、新車でご用意できればと思いS社に連絡したところ、
なんと当月登録できる車があるとの回答!!おぉ~!!!でも色は絶対に白でないとダメと・・・。
恐る恐る色をお聞きしたら白OK!ということで、速攻で手配して当月納車の運びとなりました♪







前後の純正ドライブレコーダーは、い~いお値段になってしまうので、当店で取り扱っている社外品で対応させて頂きました。
ポリマーもかけてピカピカ☆です(新車なんで当たり前ですけどね)リヤも滑らないようにゴムマットを敷いて完成です。
時間がなく、忙しなくてバタバタしましたが、何とか間に合ってよかったです(;^_^A
これからも永いお付き合いの程、宜しくお願いいたします。
2025.03.19
スイフト リヤバンパー交換
今回は、スイフトスポーツのリヤバンパーを社外品に交換して欲しい!というご依頼を受けました。
左(もしくは上)が交換前
右(もしくは下)が交換後の写真です。
ナンバー下の黒いダクト部分が効いてますね!
よりスポーティーな感じに仕上がりました(^^)
このように仕上げるにはいくつかの工程がありますので、ご紹介しましょう~
部品のアレンジ次第で愛車の表情も変わりますよ!こんなこと出来る??などご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ノーマルのリアバンパーを外しました。
登録自動車にはナンバーに封印が付いてますが、封印を外さずにナンバーを立ててリヤバンパー外すんですね!
カラーの異なる中古の社外品のリアパンパ―を使います。仮あてしてみましたが、中古だけあって程度が良くないです。
不要な凹凸部分をペーパーで削り、下地のサフェーサーを吹きました。この上にシルバーとブラックを塗装してきます。
バンパー形状は複雑なので、面倒ですが、何回かに分けて塗装します。まずは下のシルバー部分を塗装します。
続いてダクト部分の黒を塗装します。
ダクトのネット部分を黒く塗装した後、残りの部分をシルバーに塗装して組み上げて完成です。







