ブログ
タイヤ交換
2024.11.21
スタッドレスタイヤ交換はお早めに!
いつも当店をご愛顧くださいましてありがとうございます。
暖かい日が続いていましたが、3カ月予報では例年通りの寒さとの発表がありましたので寒い冬の到来となりそうです。
お出掛け先で突然の雪!気温低下で道路凍結!など、お天気次第で道路状況も突然変化しますので、早めに冬用タイヤに履き替えましょう。
うちの車たちも順番に交換しています♪
当店でも雪予報が出たら3時間待ち~!!なんてこともありましたので、寒くなる前にご予約くださいね!
積雪・凍結道路でスタッドレスタイヤ装着などのすべり止めの措置を取らない運転は法令違反になることをご存じですか。罰金の対象になりますので、ご注意ください。
※一般社団法人 日本自動車タイヤ協会より引用
https://www.jatma.or.jp/tyre_psd/othernews04.pdf
ノーマルタイヤは気温が低くなるほどタイヤが硬くなって路面との密着性が悪化してグリップ力が低下しますが、スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤは氷点下でも柔軟性を保てるため、しっかりと路面を捉えることができます!(タイヤはゴム製品なので、経年劣化により硬くなるので定期的に交換しましょう)
また路面凍結は「地面が濡れている」+「路面温度が0度以下」で生じますが注意が必要です。
「地面が濡れている」=雨だけではなく、地表が冷えて霜が降りていたり雪が解けて流れていたりすることもあります。
「路面温度が0度以下」=熱が逃げやすいアスファルトは気温よりも低くなりやすく、気温が0度以下でなくても路面凍結していることがあります。
積雪や凍結道路が発生する寒い時期、安心・安全なカーライフに冬用タイヤをオススメいたします!!!
2023.12.20
スタッドレスタイヤ交換はお早めに!
いつも当店をご愛顧くださいましてありがとうございます!
暖冬傾向の今シーズン。
全国的に暖かい日が多いですが、いつどこで天候が崩れて
雪が降ったり道路が凍ったりするのか分からないのがお天気です。
お出掛け先で突然の雪!気温低下で道路が凍結!なんてことも
あるかも知れません。
安心するためにも、早めに冬用タイヤに履き替えをしましょう♪
うちの車たちも順番に交換しています。
当店なんかでも、雪の予報が出ますと3時間待ち~!!とかに
なることもありますのでご注意ください。
積雪・凍結道路でスタッドレスタイヤ装着などのすべり止めの措置を
取らない運転は法令違反になることをご存じですか。
罰金の対象になりますので、ご注意くださいね。
※一般社団法人 日本自動車タイヤ協会より引用
https://www.jatma.or.jp/tyre_psd/othernews04.pdf
2023.09.12
タイヤの溝、残っていますか!?
交換前の古いタイヤと交換後の新品タイヤを比べていただくと良く分かりますが、このタイヤの場合は外側の溝がほとんどない状態でした。
(曲がる時の速度が速かったりすると、外側部分が減りやすくなります)
溝がなくなってしまったタイヤでの走行は、運転性能が著しく低下するので危険です!
タイヤの空気圧も大切ですよね。
空気圧が低いと真ん中だけがすり減ってしまったり、逆に高いと外側と内側だけがすり減ってしまう場合があります。
適切な空気圧にするとタイヤの消耗を防いだり、燃費などの向上も期待できますので、皆様の愛車の足元を是非チェックしてみてください!
2022.06.24
フリード~タイヤ交換~
こんにちは。店長の加藤です。
2022.04.29
タイヤ交換 ~スイフトスポーツ~
こんにちは。店長の加藤です。
今回取り付ける、ミシュランのパイロットスポーツ5。
作業風景です。
降ろして、完了です。 ありがとうございました❕
2022.03.13
タイヤ交換~カムロード~
こんにちは。店長の加藤です。
2022.03.02
タイヤ交換を考えてる方へ
2022.02.11
ヴェルファイアのタイヤ交換
こんにちわ!店長の加藤です。 H様のヴェルファイアをタイヤ交換いたしまいた。
今回は、ミシュランのコンフォートプレミアムタイヤのプライマシー4になります。 転がり抵抗性能:A、ウエットグリップ性能:aという
低燃費で雨の日も安心して走れるタイヤになっております。(サイズにより性能が変わります。)
そして、コストパフォーマンスに大変優れたタイヤになります。 ミシュラン=輸入車というイメージもありますが、国産車にもおススメです。
近年は、国産車の新車付タイヤとして多くの車に採用されております。 もし、ミシュランタイヤに興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
お気軽に見積、ご相談ください。
2022.02.03
軽自動車 ☆おすすめタイヤ☆
こんにちわ! 店長の加藤です。 今回は、軽自動車専用タイヤのご紹介です。
トーヨータイヤのトランパスLuKです。タイヤに詳しい方なら『あれ?』と思います。そうなんです。このタイヤ、トランパス(ミニバン用タイヤ)なんです。
軽自動車のワゴン用に考えられたタイヤなんです。昨今、軽自動車を見れば、背の高いワゴンタイプが多く走ってますよね。
そこで、このトランパスLuKなんです!タイヤの片減りを抑制するタイヤパターンとレーンチェンジ等の安定感を向上させるタイヤ側面が売りです。
昨年も一部サイズが一時期メーカー欠品になったくらいの人気ぶりです。軽自動車も安心、安定して運転したい方におススメしたいタイヤです。
是非お気軽にお問合せ下さい。店内にも展示してますよ~!
2021.09.19
スズキ キャリー タイヤ交換
こんにちわ!店長の加藤です!今日は、ちょっと変わったタイヤ交換のご紹介です。
K様のキャリーのタイヤ交換をさせていただきました。これ、四駆タイヤみたいですよね?もちろんバントラ用のタイヤでもあるので車検対応!
トーヨータイヤのオープンカントリー アールティーというタイヤなのですが、農作業されるのでスタックしないタイヤということでこちらのタイヤを
おススメさせていただきました。また、一部の4WDをお乗りの方にも大人気のタイヤです。現在、メーカー欠品のサイズもあるくらいです。
今流行りのキャンプやアウトドアを楽しむ方や農作業などの仕事に使う方におススメします!